ガン玉ケース

ガン玉ケースの種類と選び方

超小さなガン玉一つで釣果は雲泥の差になります。そのガン玉を入れておくケースも意外に大事です。

 

どのような種類があるの?どのように選んだら良いの?を紹介します。

 

 

スポンサードリンク

ガン玉ケースは?

ガン玉ケースの種類と選び方

ガン玉ケースは、小さなオモリを入れるケースです。

 

 

 

ガン玉ケース入れは、私は始めは安いガン玉ケースを使っていました。

 

この時に、失敗したという思いは、簡単にフタが開いてしまっている事と、ガン玉の割れ目がつぶれてしまう事です。

 

おススメとしては左です。その理由は?

これを選ぼう!

フタ開きしない物を選ぶ

私は右と同じようなものを使った時に、プラスチックで簡易的な開閉の容器なので簡単にフタが開いてしまいました。

 

ポケットに入れて、動いているのですぐに開いてしまうのです。ポケットの中にガン玉が散乱している事が何度か続いて、私はフタがきちんと閉まるものしか使わなくなりました。

 

一見安くて便利に見えてもフタが開いて、いざ使いたい時に散乱していたのでは話になりませんでした。道具箱に入れて使うには良いでしょうが、ウキフカセ釣りのようにライフジャケットの中に入れておくには適しませんでした。

ガン玉が潰れないガン玉ケース!

潰れにくい物を選ぶ

ガン玉は、鉛に溝がある簡単な物です。そして指で簡単に潰せるような柔らかいものです。

 

よって、ライフジャケットのポケットに入れて動いていると、この溝が潰れてしまいます。

 

いざ使う時に、溝が潰れているとまた開かなければいけなくなります。これを軽減するには、ガン玉ケースにはたくさん入れない事と、ケース選びで軽減できます。

 

ガン玉ケース選びは、ガン玉がつぶれない事だと思います。これをひとつの基準にして選ぶと良いでしょう。

こんなの?

つぶれんケース
 

このキザクラから出ているつぶれんケースなども良いです。
 
価格は1000円ちょっとするので、ガン玉ケースとしては少し高めですが、長く使えるので価格以上の価値は十分あると思います。

 

ガン玉つぶれんケース 

これもいい?

プロケース ライト
 

左のもおススメ!こちらの良いところは部屋が10個に分かれているところです。
 
ガン玉もサイズを何種類も持っています。なのでこのように部屋がたくさんあるのもとても便利だからです。
 
ガン次郎 ガン玉 プロケース ライト PRO ケース 

 

中の折り畳み式なので、開いてしまう事もありません。これは1000円以下なので価格的にもお手軽です。

扱いやすいものを探そう

ガン玉ケース探し

ガン玉ケースは小物アイテムなので色々なメーカーから色々な種類が出ています。

 

ガン玉ケースは小さなアイテムですが大事です。

ガン玉ケースの最安値チェック

ガン玉ケース

 

イメージ

 

ガン玉ケースは下記の3つのショップを見てみるとだいたいの最安値は解ります。ポイントと送料もチェックして最安値を選びましょう。

 

楽天市場 ⇒ガン玉ケース!
アマゾン ⇒ガン玉ケース!
ヤフーショッピング ⇒ガン玉ケース!

 

 

スポンサードリンク